2025年5月24日土曜日

愛について~ドレドス(モルドバ)

東欧の国モルドバ。

そこで活躍する三人組シンガーズ"ドレドス"

2020年の作品は、とてもポジティブな愛のメッセージ

雄大なモルドバの景色を背景に

愛の力と喜びを歌います。

時には苦しみや葛藤もありますが、

その経験も、すべては善い事で、

後の人生にどのように影響が

出てくるのかが描かれています。



 #DoReDoS  #Про_Любовь #МОЛДАВИЯ

2025年5月13日火曜日

君はV.I.P~ジェイ・クベロ(スペイン)

 

ジェイ・クベロは

10代からダンサーとして注目され、

20代半ばよりスペイン国内の音楽界にて

存在を発揮しています。

その一方、一児の父親としても

家庭を大切にする一面もあり、

現在は、芸能よりも家族を優先に

しているようです。


“V.I.P”楽曲のテーマは

「あなたは特別な存在」

歌詞の一部には

魅力的な相手について

語る部分があり、

“Porque soy tu VIP”

というフレーズを見ると

コミュニケーションの大切さが

伝わってきます。



#J_Kbello #V.I.P #Spain

2025年5月10日土曜日

偏見無し~ポラポンク(アイスランド)

 

カラフルな衣装の彼らは

アイスランドで2006年に結成。

デビューアルバム『ポラポンク』は

アイスランド教育大学の卒業プロジェクトとして

制作された。

2014年に発表したこの楽曲は

偏見といじめに対する

プロテストソングとして制作された。


リードボーカルの

ヘイダル・オルン・クリスチャンソン(青)と

リードギタリストの

ハラルドル・フレイル・ギスラソン(赤)は

幼稚園の教員として従事しつつ、

現在も子供向けパンク風バンドとして

【みんな違って、みんな善い】が

体現化された活動を継続中である。

 

#Pollapönk  #No_Prejudice #Iceland

2025年5月5日月曜日

ロコ・ロコ~ハリケーン(セルビア)

 

セルビアのガールズグループ

“ハリケーン”は2017年結成。

EuroVision2021ではオリジナルメンバー3人で出演した。

彼女たちは自国の言語であるセルビア語と

文化の発信を音楽によって拡げている。


2022年にメンバーは脱退し

ソロ活動へと転向したため、

大舞台での3人での出演は、

この動画が最後なのかもしれない。


現在は新しいメンバーが加わり活動を継続、

新曲も発表されているので、

今後の新生ハリケーンの動向も気になるところである。



#Serbia  #Hurricane #LocoLoco

誰のせい?~アンドレイ・ウルス(ルーマニア)

 「誰のせい?(現タイトル:A cui e vina)」は、 アンドレイ・ウルス(Andrei Ursu)が自身の感情と 関係性の葛藤を繊細に描いた楽曲で、 失われた愛と再生への希望をテーマにしています。 歌詞は著作権の関係で全文は紹介できませんが、 曲の背景と雰囲気を詳しく解説...